場所:京都府立植物園
指揮:岡本慶子さん(「世界がひとつの家族のように」)
手話:鮎川めぐみさん
歌・演奏:京都ピアノとうたの音楽広場(上平知子さん、重吉和久さん)、
「世界がひとつの家族のように」広め隊、京都府避難者支援プラットホームなどの皆さん
場所:京都府庁旧本館
手話:鮎川めぐみさん
演奏:京芸カルテット
京芸カルテットの伴奏で歌いました。
場所:亀岡市東部文化センター
指揮:石川 久さん 手話:鮎川めぐみさん
演奏:ジュスカ・グランペール
童謡と唱歌を歌う会の皆さんに歌っていただきました。
場所:福知山市立川合小学校
手話:鮎川めぐみさん
川合小学校全校児童と近藤知世 with Kany&Isshyで歌いました。
場所:綾部市立上林小学校
手話:鮎川めぐみさん
上林小学校全校児童と近藤知世 with Kany&Isshyで歌いました。
場所:京都市立柏野小学校
手話:鮎川めぐみさん
柏野小学校全校児童と近藤知世 with Kany&Isshyで歌いました。
場所:同志社大学
同志社大学アカペラサークルOne Voicesが歌いました。
場所:京都大学
京都大学アカペラサークルCrazyClefが歌いました。
場所:京都府立植物園
指揮:大塚茜さん 手話:鮎川めぐみさん
京都府避難者支援プラットフォーム、アマチュアアンサンブルアルバ、アンサンブルサビーナ、
京都ピアノとうたの音楽広場の有志の皆さんで歌いました。
場所:京都市勧業館「みやこめっせ」
千住明さん指揮のもと、京都ヒューマンフェスタの最後に合唱しました。
場所:京都駅ビル駅前広場
近藤知世、ジュスカ・グランペール、京芸カルテット、柏野小学校のみなさんで合唱を披露しました。
場所:京都文化博物館別館
京都府民の前ではじめて「世界がひとつの家族のように」が披露されました。
場所:京都府立府民ホール
オープニングイベントとして「世界がひとつの家族のように」の合唱が披露されました。