6月19日、京都府立府民ホールにて京都府開庁記念日記念式典が行われ、そのオープニングイベントとして「世界がひとつの家族のように」の合唱が披露されました。
歌ってくださったのは府内各地からお集まりいただいた総勢48名!
それぞれの団体で練習を積み重ねられ、当日の朝に初顔合わせというタイトなスケジュールでしたが、京都市立芸術大学の北村敏則准教授に指導をいただきながら、皆さん気持ちをひとつにして、合同練習に臨んでおられました。
本番では、千住明さんの指揮のもとで合唱、鮎川めぐみさんも歌を手話で表現いただき、この日一番の歌声が会場に響き渡りました。年齢も肩書きもバラバラな48名ですが、まさに「ひとつの家族のように」ぴったりと息が合ったハーモニーで会場を沸かせてくださいました。
また、今回の記念上演に当たりましては、増井信貴教授をはじめとする京都市立芸術大学の皆様に御協力をいただきました。
指 揮:千住 明
手 話:鮎川 めぐみ
ピアノ伴奏:京都市立芸術大学 多田 里紗
合唱指導:京都市立芸術大学准教授 北村 敏則
京都市立芸術大学 | |
吉田 早希、加藤 裕子、松井 綾香、熊谷 綾乃、渡辺 愛、蔦谷 明夫、白波瀬 由利香、中川 智樹、 |
|
京都国際交流合唱団 | |
濱中 智美、廣田 克子、糸岡 良子、奥村 登志、上妻 雅子、塩見 澄子、濱田 智子、宮地 宏至、 糸岡 晃、津田 隆、西岡 隆之 |
|
綾部市合唱団 | |
久木 久代、藤原 明子、人見 聖子、山田 宏、大槻 綾子 | |
京大合唱団 | |
青木 沙羅、西村 拓哉、堀 雄紀、大桃 由紀雄 | |
京都大学グリークラブ | |
柳沼 昂也、藤本 恭輔、吉原 周 | |
京都大学音楽研究会ハイマート合唱団 | |
寺園 杏子 | |
同志社学生混声合唱団C.C.D. | |
建元 沙希子 | |
総勢48名 |